2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
3日ほど前に、体温を測ってみようと思い、体温計を腋の下に 入れてみたら、37℃を越えていた。 それで、はじめて「さあて、平熱ってどのくらいだったかな」と わが身を振り返った。 それから、2日間夜毎に汗を掻いた。 今朝は、ワールドカップの日本とコロン…
ここ数日、咳がでたりして、身体の具合が変だった。 昨日の午後から身体の節々が痛くなり、食欲もなくなった。 体温を測ってみたら、37℃を越えていた。 8時ごろには床につき、毛布と布団にもぐりこみ、汗を かくようにしてみた。 顔が火照っていたので、妻に…
南伊勢町の東翁が鈴鹿の回生病院に入院していると 聞いた。 東(あずま)定也さん、確か80歳。 6月16日夕方、高崎広。美幸夫妻と3人で鈴鹿回生病院に 見舞いに出かけた。 右田翁からは「明日が手術」と聞いていたけど、病室に行って 見ると、今日手術をした…
梅雨入りの日本に韓国から二人の青年がやってきた。 鈴鹿の街に6月5日から9日まで滞在した。 アズワンコミュニテイに触れてみたいという目的だった。 4泊5日はまたたく間に過ぎた。二人の青年は風に 乗って、朝鮮半島に帰っていった。 いくつかのエピソード…
いつの頃からか、孫の誕生祝いには本を贈ると決めている。 本屋さんに妻と行って、なにやかやと選ぶのが楽しい。 今年1月小学校最後の、孫娘の誕生日には、これを贈ると 決めている本があった。 カニグズバーク「クーローデイアの秘密」 風友への手紙には「…
夜風が涼しい宵でした。江口宅の一階畳の間に平均年齢70歳に近い三夫婦が寄って、ささやかな晩餐のひとときを味わった。 みんなそれぞれ、スネに傷があり、傷だらけの人生と嘆くこともできるけど、なにやら和やかな一席だった。 蛙鳴く老いを肴に夜宴かな